《ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント》(東京都美術館)から♪♪♪
《種まく人》につづいてご紹介するのは《レストランの内部》です。
レストランの内部
1887年夏 油彩/カンヴァス
クレーラー=ミュラー美術館
ゴッホが弟テオをたよってパリに出てきたのが1886年2月ですから、この絵はその1年半後に描かれたことになります。
オランダで暗い絵を描いていたゴッホはパリで印象派の洗礼を受け明るい絵を描くようになりました。
とは言え、この絵で目立つ細かな点描は、タッチで描くモネやシスレーの印象派風というよりはむしろスーラやシニャックの影響のように見えます。
それもそのはずで、ゴッホがパリに出てきた3ヶ月後に第8回印象派展が開かれましたが、この展覧会にはモネもルノワールもシスレーも参加していませんでした。その展覧会で注目を浴びたのはスーラやシニャックなどのちに新印象派とよばれる人々の絵です。スーラの大作《グランド・ジャッド島の日曜日の午後》もこの第8回印象派展に出品されました。
スーラ 《グランド・ジャッド島の日曜日の午後》
ゴッホの《レストランの内部》は新印象派風の細かな点描で描かれた軽やかな絵のようですが、テーブルクロスや床は後のゴッホのマチエール(画肌)を髣髴とさせる粘着質のタッチで描かれています。
【広告】
この記事へのコメントはありません。