- ホーム
- ブログ
ブログ
-
東京都美術館で《マティス展》が絶賛開催中!
東京都美術館で《マティス展》が絶賛開催中!2023年4月27日〜8月20日東京都美術館でゴールデンウィーク直前に始まった《マティス展》が早く…
-
パウル・クレーのチュニジア旅行《色彩画家宣言》と第一次世界大戦の勃発
パウル・クレーのチュニジア旅行《色彩画家宣言》と第一次世界大戦の勃発カイルアン門の前 1914年 水彩/紙 パウル・クレー・センター ベルン…
-
ギュスターヴ・モローの《出現》= サロメについて
ギュスターヴ・モローは1826年にパリで生まれて、1898年に72歳でパリで亡くなりました。モネよりは14歳上、ピサロとは4歳しか違いません。モロー…
-
アンナミラーズ閉店で知った井村屋のアート思考的経営方法
スポンサーリンク2022年8月31日 さよなら《アンナミラーズ》!外国風の可愛らしい制服とホームメイドパイでバブル時代に人気を博したレストラ…
-
ルドゥーテのバラ図譜、フォリオ判とオクタヴォ判の違いを知ろう!
《ロサ・インディカ・クルエンタ》のフォリオ判(右)とオクタヴヴォ判(左)こんにちは。みなさんは、ルドゥーテのバラの絵の展覧会をご覧になったことが…
-
夏にちなんだ絵:放浪の天才画家・長谷川利行の《水泳場》板橋区立美術館
今日は夏にちなんだ絵をご紹介します。この絵、一見何が描かれているのかわからないですよね!作者は長谷川利行。「はせかわとしゆき」と…
-
ゴッホの自画像、別の絵の裏から発見?!(スコットランド国立美術館)
ゴッホの自画像、別の絵の裏から発見?(スコットランド国立美術館)7月14日、フランス革命記念日(パリ祭)に、イギリスのエディンバラにある、スコッ…
-
アンドプレミアム8月号「心を揺さぶる、アートの力。」のご紹介(&Premium)
マガジンハウスのライフスタイル情報誌《& Premium(アンドプレミアム)》8月号の特集は「心を揺さぶる、アートの力。」です。このキャッチ、とってもひ…
-
対話型鑑賞ファシリテーター養成集中講座(オンライン)のすすめ
ますます注目される対話型鑑賞(VTS)山口周さんの《世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?》が2017年にベストセラーになって以来、対話型鑑賞、特…
-
イベント紹介:対話型鑑賞のこれまでとこれから
《VTC/VTS日本上陸30周年記念フォーラム2022》対話型鑑賞に少しでも興味のある方、必見のイベントです!…