ブログ

エドゥアール・マネ  《草上の昼食》

今日の作品
エドゥアール・マネ(1832 – 1883)
《草上の昼食》1862 – 1863年
油彩/カンヴァス 2.08 x 2.64 cm
オルセー美術館

印象派を初めとする近代絵画の革命はこの絵から始まったと言ってもいいくらい、近代絵画史上もっとも重要な絵です。1832年にマネはパリのブルジョワ家庭に生まれ、著名画家トーマ・クテュールのもとで6年間修業をして、当然のごとくサロン(官設展)での活躍を目指しました。


トマ・クテュール退廃期のローマ人たち

1861年のサロンでは《スペインの歌手(ギタレロ)》で優秀賞を得たものの、次に行われた1863年のサロン(官設展)に自身を持って送り出したこの《草上の昼食》が落選の憂き目にあいます。

その上、当時の為政者ナポレオン3世の気まぐれで行われた落選者ばかりを集めた《落選者展》では、この絵が激しい避難攻撃をうけスキャンダルを巻き起こしました。

この当時の人々の過剰とも言えるリアクションこそが、《草上の昼食》がもっていた近代性と革新性の証明なんですが、、現代人のわれわれの眼からみたら、わかりにくいですよね!普通にいい絵にしか見えませんよね!

【広告】

ピックアップ記事

  1. 第60回を記念して、プロトマニア『絵画鑑賞白熱講座』の全60テーマをご紹介します…
  2. ゴッホ展(上野の森美術館)のコンセプトから《ピンクの桃の木(モーヴの思い出)》を…

関連記事

  1. ブログ

    アートミステリー小説 私的おすすめ 《マルセル》 高樹のぶ子著

    昨日のブログでご紹介したアートミステリー小説私的ランキング第1位《マル…

  2. ブログ

    ゴッホの自画像、別の絵の裏から発見?!(スコットランド国立美術館)

    ゴッホの自画像、別の絵の裏から発見?(スコットランド国立美術館…

  3. ブログ

    《ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント》ハイライト作品紹介(6)《サン=レミの療養院の庭》

    《ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント》(東京都美術館)から♪…

  4. ブログ

    ルドゥーテのバラ図譜、フォリオ判とオクタヴォ判の違いを知ろう!

    《ロサ・インディカ・クルエンタ》のフォリオ判(右)とオクタヴヴォ判…

  5. ブログ

    大人の絵画鑑賞としての対話型鑑賞(≒VTS)を考える。(メイン・ストーリー)

    今日は、《大人の絵画鑑賞としての対話型鑑賞を考える》の本編(メ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  1. ブログ

    イッキ描きの画家・菊地理氏の個展。9月24日(火)〜30日(月)
  2. ブログ

    アートミステリー小説 私的おすすめ 《楽園のカンヴァス》 原田マハ著
  3. ブログ

    《ボテロ展 ふくよかな魔法》に行ってきました!
  4. ブログ

    絵画鑑賞の力がつけばイッキ描きの絵の良さがわかるというお話
  5. ブログ

    アンドプレミアム8月号「心を揺さぶる、アートの力。」のご紹介(&Pre…
PAGE TOP