ブログ

エドゥアール・マネ  《草上の昼食》

今日の作品
エドゥアール・マネ(1832 – 1883)
《草上の昼食》1862 – 1863年
油彩/カンヴァス 2.08 x 2.64 cm
オルセー美術館

印象派を初めとする近代絵画の革命はこの絵から始まったと言ってもいいくらい、近代絵画史上もっとも重要な絵です。1832年にマネはパリのブルジョワ家庭に生まれ、著名画家トーマ・クテュールのもとで6年間修業をして、当然のごとくサロン(官設展)での活躍を目指しました。


トマ・クテュール退廃期のローマ人たち

1861年のサロンでは《スペインの歌手(ギタレロ)》で優秀賞を得たものの、次に行われた1863年のサロン(官設展)に自身を持って送り出したこの《草上の昼食》が落選の憂き目にあいます。

その上、当時の為政者ナポレオン3世の気まぐれで行われた落選者ばかりを集めた《落選者展》では、この絵が激しい避難攻撃をうけスキャンダルを巻き起こしました。

この当時の人々の過剰とも言えるリアクションこそが、《草上の昼食》がもっていた近代性と革新性の証明なんですが、、現代人のわれわれの眼からみたら、わかりにくいですよね!普通にいい絵にしか見えませんよね!

【広告】

ピックアップ記事

  1. 第60回を記念して、プロトマニア『絵画鑑賞白熱講座』の全60テーマをご紹介します…
  2. ゴッホ展(上野の森美術館)のコンセプトから《ピンクの桃の木(モーヴの思い出)》を…

関連記事

  1. ブログ

    《ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント》ハイライト作品紹介(5)《石膏像のある静物》

    《ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント》(東京都美術館)から♪…

  2. ブログ

    《ロンドン・ナショナル・ポートレートギャラリー所蔵 ♠ KING & QUE…

    今日は面白いことに気づきました!!!東京上野のロンドン・ナショ…

  3. ブログ

    アンナミラーズ閉店で知った井村屋のアート思考的経営方法

    アフィリエイト広告を利用しています。2022年8月31日 さよなら…

  4. ゴッホ 種まく人

    ブログ

    《ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント》ハイライト作品紹介(3)《種まく人》

    《ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント》(東京都美術館)から♪…

  5. ブログ

    ルノワール 《アルジェリア風のパリの女たち》

    今日ご紹介するルノワールの絵はこれです。《アルジェリア風の…

  6. ブログ

    《ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント》ハイライト作品紹介(1)《夜のプロヴァンスの田舎道》…

    《ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント》(東京都美術館)から♪…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  1. 講座開催のお知らせ

    第113回 『絵画鑑賞白熱講座』 近代ロシア絵画(2)リアリズムから印象主義へ …
  2. 講座開催のお知らせ

    【対話型鑑賞(VTS)】のファシリテーター養成集中講座 (1日バージョン) 5月…
  3. ブログ

    大人の絵画鑑賞としての対話型鑑賞(≒VTS)を考える。(イントロ)
  4. 講座開催のお知らせ

    第116回 『絵画鑑賞白熱講座』 新シリーズ・日本洋画の流れと俊英たち  明治の…
  5. 未分類

    対話型鑑賞(VTS)ファシリテーター養成講座(1日コース) 9月21日実施 受講…
PAGE TOP