ブログ

ゴッホ展(上野の森美術館)のコンセプトから《ピンクの桃の木(モーヴの思い出)》を連想したこと。

ただいま東京、上野の森美術館でゴッホ展が開催中です。(2019年10月11日〜2020年1月13日)

ゴッホ展の公式サイトはこちらから

この展覧会ではゴッホの人生を変えた2つの出会いと題して、オランダ・ハーグでのハーグ派、フランス・パリでの印象派との出会いをテーマにしています。これらの出会いを経て南仏アルルに行ったゴッホはわずか2年あまりの間にわたしたちが知る《アルルの跳ね橋》、《ひまわり》、《夜のカフェテラス》、《星月夜》など多数の傑作をものしていきます。

ゴッホは1888年2月20日にアルルに到着しました。アルルの澄んだ空気と明る色彩に感動したゴッホは、ほどなく《アルルの跳ね橋》を制作します。そして春の訪れとともに様々な果物の花が咲き乱れる果樹園のシリーズを描き始めますが、その中に《ピンク色の桃の樹(モーブの思い出)》という有名な絵があります。

ピンク色の桃の樹
(モーヴの思い出)
73 x 60 cm 1888年
オランダ、クレーラー=ミューラー美術館

 

ところで、この絵のタイトルのかっこの中「モーヴの思い出」ってなんでしょう?

画面左下のサインの上に「Souvenir de Mauve」とフランス語が書かれていますが、この訳が「モーヴの思い出」です。

実はこれ、ゴッホの従姉妹の夫の名前なんですね!要するにゴッホの義理の従兄弟。ゴッホがオランダやイギリスを転々として落ち着かない生活をしていた時に、オランダのハーグで面倒を見た人です。

アントン・モーヴ(オランダ語ではマウフェ 1838-1888年)はゴッホより15歳年長で、27歳のゴッホが彼を頼った時はすでにハーグ派の主要画家として活躍していました。

浜辺の朝の乗馬
1876年  45 x 70 cm
アムステルダム国立美術館

 

当初、モーヴはゴッホに油彩や水彩の手ほどきをしたり、画家サークルに紹介したりと親切に面倒をみました。しかし、身重の娼婦シーンとの同棲などゴッホの奇矯な行動のせいかだんだん縁遠くなってしまいました。しかし、ゴッホはその後もモーヴに対して尊敬と感謝の念をいだき続けていたようです。

1888年3月末、ゴッホがこの《ピンク色の桃の樹》を描き終えた日の夕方、妹からモーヴが2月に亡くなったことを知らせる手紙が届きました。そしてゴッホはこの絵をモーヴに捧げることに決めたのです。

ゴッホのテオ宛の手紙(1888年4月1日)によると、ゴッホはこの絵に《モーヴの思い出 ヴィンセントとテオ Souvenir de Mauve  Vincent & Theo》と署名しました。そしてテオさえよければその形でモーヴ夫人に送ろうと提案しています。ただよく見ると、現在のこの絵にはヴィンセント(Vincent)としか署名されていません。おそらくテオに言われてゴッホがテオの名前は消したと推測されています。《絵に物語あり》ですね!

大人の対話型鑑賞をオンラインで気軽に楽しんでみませんか!
講座の開催スケジュール(プロトマニア)

講座の開催スケジュール(vts-platform)

【広告】

 

ピックアップ記事

  1. 第60回を記念して、プロトマニア『絵画鑑賞白熱講座』の全60テーマをご紹介します…
  2. ゴッホ展(上野の森美術館)のコンセプトから《ピンクの桃の木(モーヴの思い出)》を…

関連記事

  1. ブログ

    アンドプレミアム8月号「心を揺さぶる、アートの力。」のご紹介(&Premium)

    マガジンハウスのライフスタイル情報誌《& Premium(アンドプレミ…

  2. ブログ

    第11回のテーマ:ティツィアーノとヴェネツィア派 / 《これまで誰も教えてくれなかった『絵画鑑賞…

    第11回《〜これまで誰も教えてくれなかった〜『絵画鑑賞入門講座』》は2…

  3. ブログ

    ヴィクトリア朝の画家・ウォーターハウス のオフィーリア3点と代表作10選

    ほとんどの美術好きの人がはまってしまう画家、19世紀イギリス、ヴィクト…

  4. ブログ

    アートミステリー小説 私的おすすめ 《楽園のカンヴァス》 原田マハ著

    先日のブログでご紹介したアートミステリー小説 私的ランキング第2位《楽…

  5. ブログ

    ロートレック《マルセル》から三菱一号館「1894 Visions ルドン、ロートレック展」へ、そして…

    昨日のブログ《アートミステリー小説 私的ランキング 『マルセル』高樹の…

  6. ブログ

    アートミステリー小説 私的おすすめ 《名画狩り》 トマス・ホーヴィング

    トマス・ホーヴィングと聞いてピンとくる人はかなりのアート通、美術館通で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  1. ブログ

    《ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント》ハイライト作品紹介(5)《石膏像…
  2. ブログ

    対話型鑑賞に興味のある人必読の本 《対話型鑑賞のこれまでとこれから》淡交社
  3. ブログ

    《ロンドン・ナショナル・ポートレートギャラリー所蔵 ♠ KING …
  4. 講座開催のお知らせ

    第113回 『絵画鑑賞白熱講座』 近代ロシア絵画(2)リアリズムから印象主義へ …
  5. ブログ

    《没後90年記念 岸田劉生展》始まる! 私的、鑑賞のポイント
PAGE TOP