講座開催のお知らせ

  1. 対話型鑑賞+エピソード中心の美術史 体験型・絵画鑑賞講座 セザンヌの世界(入門)6月28日(土)

    この講座の構成はとってもユニークです。まずは、絵を見てみんなでおしゃべり。目の前の絵に見えたこと、思ったことをそのままをどうぞ(楽しい!リラックス!)そ…

  2. 対話型鑑賞+エピソード中心の美術史 体験型・絵画鑑賞講座 ルノワールの世界(入門) 7月26日(土…

    今話題の対話型鑑賞(VTS)と美術史がセットになったオリジナルな絵画鑑賞講座です。美術の歴史的流れや、作品にまつわるエピソードまで聞きながら、知性と感性…

  3. 【対話型鑑賞(VTS)】のファシリテーター養成集中講座 (2日間)4月12日(土)& 13日(日) …

    2日間で集中して、対話型鑑賞(VTS)のファシリテーターに必要な基礎知識とスキルを学び、実践につなげるための講座です。対話型鑑賞を正しく理解し、自信を持って…

  4. 【対話型鑑賞(VTS)】のファシリテーター養成集中講座 (2日間)3月8日(土)& 9日(日) リア…

    2日間で集中して、対話型鑑賞(VTS)のファシリテーターに必要な基礎知識とスキルを学び、実践につなげるための講座です。対話型鑑賞を正しく理解し、自信を持って…

  5. 第124回 絵画鑑賞白熱講座 シリーズ・日本洋画の流れと俊英たち 昭和の洋画(2) エコール・ド・パ…

    ※この白熱講座はオンラインとリアルのハイブリッドで開催します。【日時】:2025年2月23日 13:00 - 15:00【会場】プロトマニア…

  6. 【対話型鑑賞(VTS)】のファシリテーター養成集中講座 (1日バージョン) 1月11日(土)リアル(…

    対話型鑑賞(VTS)のファシリテーターを養成する集中講座《1日で完了バージョン》リアル(対面)開催、会場はいつもと同じ東京九段下のプロトマニアです。…

  7. 第122回 絵画鑑賞白熱講座 大正の洋画(3)夭折の天才 村山槐多と関根正二

    ※この白熱講座はオンラインとリアルのハイブリッドで開催します。リアルでの参加をご希望の方はお手数ですが、下記へメールまたはお電話で直接お申し込みください…

  8. 【対話型鑑賞(VTS)】のファシリテーター養成集中講座 (2日間)12月14日(土)& 15日(日)…

    2日間で集中して、対話型鑑賞(VTS)のファシリテーターに必要な基礎知識とスキルを学び、実践につなげるための講座です。対話型鑑賞を正しく理解し、自信を持って…

  9. 【対話型鑑賞(VTS)】のファシリテーター養成集中講座 (2日間) 10月12日(土)&13日(日)…

    2日間で集中して、対話型鑑賞(VTS)のファシリテーターに必要な基礎知識とスキルを学び、実践につなげるための講座です。対話型鑑賞を正しく理解し、自信を持…

  10. 【対話型鑑賞(VTS)】のファシリテーター養成集中講座 (2日間) 6月15日(土)&16日(日)リ…

    2日間で集中して、対話型鑑賞(VTS)のファシリテーターに必要な基礎知識とスキルを学び、実践につなげるための講座です。対話型鑑賞を正しく理解し、自信を持…

  1. ブログ

    アンナミラーズ閉店で知った井村屋のアート思考的経営方法
  2. 講座開催のお知らせ

    第122回 絵画鑑賞白熱講座 大正の洋画(3)夭折の天才 村山槐多と関根正二
  3. ブログ

    ルノワール 《ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞闘会》
  4. ブログ

    ルノワール 《アルジェリア風のパリの女たち》
  5. 講座開催のお知らせ

    【l講座のお知らせ】国際美術展のプロと対話型で学ぶ《鑑賞のための美術史》(第6回…
PAGE TOP