ブログ

お知らせ:8月6日発売の《日経ウーマン》『大人の勉強術特集号』に【オンライン講座セザンヌ入門】の体験記事が掲載されました!

本日8月6日発売の日経ウーマン9月号は『人生を逆転させる大人の勉強術』特集。

当講座が力をいれているオンライン対話型鑑賞プラットフォームの講座の体験ルポが掲載されました。先月開催されたセザンヌの入門講座の様子がとっても楽しく紹介されています。

※当該記事の一部です。

8月23日(日)10:30 – 12:00にもオンライン・セザンヌの入門講座をやります。ご興味のある方はぜひどうぞ。

詳細、お申込みはこちらからどうぞ

 

オンライン対話型鑑賞講座のプラットフォームの8月の講座は、ルノワール、モネ、ラファエル前派、ゴッホ、VTSプラス(ヴィクトリア朝の名画をVTSで見る)、クリムト、アンリ・ルソー、フェルメール、セザンヌ、パウル・クレー、エゴン・シーレ、かわいいロココ絵画など楽しい講座がたくさんあります。

大人の対話型鑑賞をオンラインで気軽に楽しんでみませんか!
講座の開催スケジュール(プロトマニア)

講座の開催スケジュール(vts-platform)

 

世界最大級のオンライン学習サイトUdemy

 

 

 

 

ピックアップ記事

  1. 〜これまで誰も教えてくれなかった〜『絵画鑑賞白熱講座』   戦後美術、《抽象表現…
  2. ゴッホ展(上野の森美術館)のコンセプトから《ピンクの桃の木(モーヴの思い出)》を…
  3. 第60回を記念して、プロトマニア『絵画鑑賞白熱講座』の全60テーマをご紹介します…

関連記事

  1. ブログ

    大人の絵画鑑賞としての対話型鑑賞(≒VTS)を考える。(イントロ)

    大人の絵画鑑賞としての対話型鑑賞(≒VTS)を考える。(イントロ編)…

  2. ブログ

    「絵を見る力」を鍛えて絵画鑑賞を本当の趣味にしよう!

    展覧会が大好き。だけど、「絵画鑑賞が趣味です!」と言うのに…

  3. ブログ

    おすすめ情報!!「アート&コミュニケーションで鍛える 先がみえない時代のサバイバル術」

    日本における「対話によるアート鑑賞」普及最大の功労者、京都造形芸術大学…

  4. ブログ

    ギュスターヴ・モローの《出現》= サロメについて

    ギュスターヴ・モローは1826年にパリで生まれて、1898年に72歳で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  1. 講座開催のお知らせ

    7月24日(金)20:30 – 22:00 オンライン開催【はじめて…
  2. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:3月31日(水)20:30-22:00 オンライン開催【楽しく学べる対…
  3. ブログ

    《ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント》ハイライト作品紹介(7)《善きサ…
  4. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:11月13日(金)20:30-22:00 開催 【はじめての対話型アー…
  5. ブログ

    《ロンドン・ナショナル・ポートレートギャラリー所蔵 ♠ KING …
PAGE TOP