ブログ

お知らせ:8月6日発売の《日経ウーマン》『大人の勉強術特集号』に【オンライン講座セザンヌ入門】の体験記事が掲載されました!

本日8月6日発売の日経ウーマン9月号は『人生を逆転させる大人の勉強術』特集。

当講座が力をいれているオンライン対話型鑑賞プラットフォームの講座の体験ルポが掲載されました。先月開催されたセザンヌの入門講座の様子がとっても楽しく紹介されています。

※当該記事の一部です。

8月23日(日)10:30 – 12:00にもオンライン・セザンヌの入門講座をやります。ご興味のある方はぜひどうぞ。

詳細、お申込みはこちらからどうぞ

 

オンライン対話型鑑賞講座のプラットフォームの8月の講座は、ルノワール、モネ、ラファエル前派、ゴッホ、VTSプラス(ヴィクトリア朝の名画をVTSで見る)、クリムト、アンリ・ルソー、フェルメール、セザンヌ、パウル・クレー、エゴン・シーレ、かわいいロココ絵画など楽しい講座がたくさんあります。

大人の対話型鑑賞をオンラインで気軽に楽しんでみませんか!
講座の開催スケジュール(プロトマニア)

講座の開催スケジュール(vts-platform)

 

 

 

 

 

ピックアップ記事

  1. 第60回を記念して、プロトマニア『絵画鑑賞白熱講座』の全60テーマをご紹介します…
  2. ゴッホ展(上野の森美術館)のコンセプトから《ピンクの桃の木(モーヴの思い出)》を…

関連記事

  1. ブログ

    大人の絵画鑑賞としての対話型鑑賞(≒VTS)を考える。(メイン・ストーリー)

    今日は、《大人の絵画鑑賞としての対話型鑑賞を考える》の本編(メ…

  2. ブログ

    《ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント》ハイライト作品紹介(8)《サント=マリー=ド=ラ=メ…

    《ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント》(東京都美術館)から♪…

  3. ブログ

    「絵を見る力」を鍛えて絵画鑑賞を本当の趣味にしよう!

    展覧会が大好き。だけど、「絵画鑑賞が趣味です!」と言うのに…

  4. (c) hugo's Ltd.

    ブログ

    対話型鑑賞ファシリテーター養成集中講座(オンライン、リアル)のすすめ

    ますます注目される対話型鑑賞(VTS)山口周さんの《世界のエリ…

  5. ブログ

    絵画鑑賞の力がつけばイッキ描きの絵の良さがわかるというお話

    イッキ描きとは何か?イッキ描きとは耳慣れない言葉ですね!それも…

  6. ブログ

    東京都美術館で《マティス展》が絶賛開催中!

    東京都美術館で《マティス展》が絶賛開催中!2023年4月2…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
  1. ブログ

    ゴッホの自画像、別の絵の裏から発見?!(スコットランド国立美術館)
  2. ブログ

    《ロンドン・ナショナル・ポートレートギャラリー所蔵 ♠ KING …
  3. 講座開催のお知らせ

    【l講座のお知らせ】国際美術展のプロと対話型で学ぶ《鑑賞のための美術史》(第6回…
  4. ブログ

    アンドプレミアム8月号「心を揺さぶる、アートの力。」のご紹介(&Pre…
  5. (c) hugo's Ltd.

    ブログ

    対話型鑑賞ファシリテーター養成集中講座(オンライン、リアル)のすすめ
PAGE TOP