対話型鑑賞

  1. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:6月18日(日)国際美術展のプロと学ぶ 《〜これまで誰も教えてくれなかった〜『絵画鑑賞講座…

    美術館で開催される国際美術展のプロデューサーとして、数多くの展覧会の現場で美術作品に接してきた講師と対話しながら学べるユニークな「絵画鑑賞講座」のスペシャル…

  2. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:5月20日(土)【対話型アート鑑賞】ファシリテータ養成集中講座《1日で完了バージョン》

    対話型鑑賞ファシリテータ養成のオンライン集中講座《1日で完了バージョン》です。「ファシリテータ養成講座に参加したいけど、土日の2日連続だとスケジュール調…

  3. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:東京九段下でリアル開催 6月10日(土)&11日(日)【対話型鑑賞】VTS ファシリテータ…

    2日間で集中して、対話型鑑賞のファシリテーターに必要な基礎知識とスキルを学び、実践につなげるための講座です。対話型鑑賞を正しく理解し、自信を持ってファシリテ…

  4. 講座開催のお知らせ

    5月27日(土)開催:国際美術展のプロがナビゲートする 《ビジネスパーソンのための対話型アート鑑賞講…

    対話型鑑賞を経験したい人、VTSなどの対話型鑑賞法に興味のある人、対話型鑑賞を経験したい人、大人の絵画鑑賞を体験したい人、これから絵画鑑賞を趣味にしたい人に向け…

  5. 講座開催のお知らせ

    5月28日(日)(オンライン開催) 第103回 《〜これまで誰も教えてくれなかった〜『絵画鑑賞白熱講…

    美術館で開催される国際美術展のプロデューサーとして、数多くの展覧会の現場で美術作品に接してきた講師によるユニークな「絵画鑑賞講座」です。美術の歴史的流れ…

  6. 講座開催のお知らせ

    (オンライン開催) 第102回 《〜これまで誰も教えてくれなかった〜『絵画鑑賞白熱講座』》 バロック…

    美術館で開催される国際美術展のプロデューサーとして、数多くの展覧会の現場で美術作品に接してきた講師によるユニークな「絵画鑑賞講座」です。美術の歴史的流れ…

  7. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:東京九段下でリアル開催 4月29日&30日【対話型鑑賞】VTS ファシリテータ養成集中講座…

    お待たせしました!!コロナの影響で中断していた《対話型鑑賞ファシリテーター養成講座》のリアル開催を3年ぶりに再開します!2日間で集中して、対話型鑑賞…

  8. 講座開催のお知らせ

    11月18日開催 【楽しく学べる対話型アート鑑賞】ギュスターヴ・モロー入門 〜 サロメと幻想の世界 …

    今回は、フランス象徴主義を代表するギュスターヴ・モローの入門講座です。モロー(1826 - 1898)は印象派とほぼ同時代の画家です。しかし、作風は正反…

  9. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:12月3日(土)【対話型鑑賞】VTS ファシリテータ養成集中講座《1日で完了バージョン》

    対話型鑑賞ファシリテータ養成のオンライン集中講座《1日で完了バージョン》です。「ファシリテータ養成講座に参加したいけど、土日の2日連続だとスケジュール調…

  10. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:10月7日(金)オンライン開催【対話型アート鑑賞・特別講座(ロングバージョン)】新シリーズ…

    ユニークな「絵画鑑賞のオンライン講座」です。美術の歴史的流れや、作品にまつわるエピソードまで聞きながら、講師、参加者と一緒に対話しながら絵画…

  1. ブログ

    おすすめ情報!!「アート&コミュニケーションで鍛える 先がみえない時代…
  2. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:1月22日(金)20:30 – 22:00 オンライン開催…
  3. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:3月31日(水)20:30-22:00 オンライン開催【楽しく学べる対…
  4. ブログ

    《ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント》ハイライト作品紹介(6)《サン=…
  5. 講座開催のお知らせ

    7月31日(金)20:30 – 22:00 オンライン開催【はじめて…
PAGE TOP