講座開催のお知らせ

第122回 絵画鑑賞白熱講座 大正の洋画(3)夭折の天才 村山槐多と関根正二

※この白熱講座はオンラインとリアルのハイブリッドで開催します。

リアルでの参加をご希望の方はお手数ですが、下記へメールまたはお電話で直接お申し込みください。
mail: protomania3@gmail.com  Phone:090-2469-4450(荒川)
リアルでの参加費:5,500円(税込)

【会場】プロトマニア
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-12-5  市田ビル6F  [東京メトロ九段下駅 3b 出口(北の丸スクエア)より徒歩2分]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【講座の内容】

第122回 白熱 大正の洋画(3)

これまで大正の洋画(1)では雑誌《白樺》が積極的に紹介した印象派以後の新しい芸術に影響を受けた若き芸術家たち、岸田劉生や萬鉄五郎らによる在野での活躍を、(2)では文部省が主催する旧態依然とした文展にあって、ひとり新傾向の絵画を追求し続けた中村彝の芸術をご紹介してきました。

今回は大正8(1919)年に22歳と20歳という若さで亡くなった、日本近代絵画史上忘れることのできない《夭折の天才画家》、村山槐多と関根正二をご紹介します。

村山槐多は京都で過ごした少年時代からボードレールやランボーの作品を読みふけり、詩作もよくしました。従兄弟の画家・山本鼎の影響で絵画に目覚め、1914年に上京し、10代で院展や二科展に作品を発表し受賞もします。一方、貧しさや失恋による心の痛みなどを抱えたデカダンな生活を送り、1919年スペイン風邪にかかり22歳で自殺同然の最後をとげます。


村山槐多 尿(いばり)する裸僧 1915年 長野県立美術館


村山槐多 バラと少女 1917年 国立近代美術館

関根正二は東京深川の小学校卒業後、同級生だった伊東深水の紹介で東京印刷株式会社に就職し、そこで知り合った人物の影響でオスカー・ワイルドの耽美的な思想に傾倒していきます。ほぼ独学で絵画を学び、16歳の時に描いた《死を思う日》が第2回二科展に入選、第5回展では現在重要文化財に指定されている《信仰の悲しみ》が樗牛賞に選ばれました。しかし、この頃より心身ともに衰弱し、1919年結核により死去します。20歳2ヶ月の若さでした。


関根正二 子ども 1919年 アーティゾン美術館


関根正二 信仰の悲しみ 1918年 大原美術館

大正デモクラシーによる自我の目覚めを体当たりで実践し、身を焼きつくして早逝した二人の天才画家の世界を対話型で鑑賞しましょう!

………………………….

  • この講座は絵の知識を競うものではありません。絵を見る力が自然に身につく楽しい講座です。
  • 美術史の流れを知らなくても、その場で向き合った絵をどう感じたか、どう見るか、それをどう自分の言葉にするかを「ワイワイガヤガヤ」と学びます。気軽にご参加ください。
  • テキスト付きのチケットを購入された方には、講座で使用したすべてのスライドのPDFファイルをダウンロードできるURLを講座終了翌日までに事務局からメールでお知らせします。

【講師の紹介】

中尾陽一
国際美術展プロデューサー
早稲田大学大学院修士課程終了(西洋美術史専攻)

【展覧会企画】
アート・ライフ、イデア・ジャポン、ウーゴズという3つの展覧会企画会社で、美術館を対象とした国際美術展のプロデューサーとして、数多くの展覧会を日本と海外で企画する。

企画した展覧会:モディリアーニ展、ユトリロ展、ルオー展、ルドン展、ミロ展、シスレー展、ブーダン展、クールべ展、ラファエル前派展、ビアズリー展、スコットランド国立美術館展、ヴェネツィア派展、タピエス展、ホックニー展、ジム・ダイン展、ロバート・メイプルソープ展、キース・ヘリング展、百花乱々展(メープルソープ&アラーキー)、パリで開催されたルオー展、韓国でのモディリアーニ展など多数

【絵画鑑賞講座】
展覧会プロデューサーとして様々な美術館、アート作品に直に接してきた経験をもとに、2011年からオリジナルの絵画鑑賞講座(《これまで誰も教えてくれなかった『絵画鑑賞入門講座》、2018年からは『絵画鑑賞白熱講座』に改称)の開発を手がける。

これまでにオリジナルのアート鑑賞講座をリアル、オンラインで300回以上開催

【対話型鑑賞】
◉東京都品川区美術図工部会、日本青年会議所、上智大学学生センター、キリンアカデミア等で講演・講座の実施。

◉山梨県立美術館からの依頼で、学芸員、ボランティアガイドの方々を対象とした対話型鑑賞法の研修セミナーを実施。
2021年度、2022年度、2023年度(中・上級)

【注意事項】
●最少催行人数をリアル参加の方3名とします(イベント開催1週間前の12:00時点)。
3名に達しない場合、キャンセル対応を実施します。
●キャンセルは講座(イベント)開催1週間前の12:00まで受け付けます。
●オンラインで参加(しゃべらないで参加)の方は、Zoomのチャット機能を使って発見や気づきのシェアや対話ができます。もちろん、チャットをしないでもOKです。
●テキスト付きのチケットを購入された方には、講座で使用した全部のスライドをダウンロードできるURLを、講座終了翌日までにメールお知らせします。

【主催】
プロトマニア
https://protomania.com/

ピックアップ記事

  1. ゴッホ展(上野の森美術館)のコンセプトから《ピンクの桃の木(モーヴの思い出)》を…
  2. 第60回を記念して、プロトマニア『絵画鑑賞白熱講座』の全60テーマをご紹介します…

関連記事

  1. 講座開催のお知らせ

    【対話型鑑賞(VTS)】のファシリテーター養成集中講座 (2日間)12月14日(土)& 15日(日)…

    2日間で集中して、対話型鑑賞(VTS)のファシリテーターに必要な基礎知…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  1. ブログ

    アンナミラーズ閉店で知った井村屋のアート思考的経営方法
  2. ブログ

    東京都美術館の《ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント》まもなく終了です!…
  3. 未分類

    対話型鑑賞(VTS)ファシリテーター養成講座(1日コース) 9月21日実施 受講…
  4. ゴッホ 種まく人

    ブログ

    《ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント》ハイライト作品紹介(3)《種まく…
  5. ブログ

    イッキ描きの画家・菊地理氏の個展。9月24日(火)〜30日(月)
PAGE TOP