- ホーム
- 過去の記事一覧
講座開催のお知らせ
-
12月28日(水)20:30 – 22:00 開催:レオナルド・ダヴィンチ入門
これまで美術館向けの展覧会を60位上手がけてきた国際美術展プロデューサーが「絵をしゃべろう!」をコンセプトにファシリテートする絵画鑑賞のオンライン講座です。…
-
12月23日(水)20:30 – 22:00 開催:【楽しく学べる対話型アート鑑賞】ドガ…
今回は、ドガを取り上げます。踊り子の画家ドガは印象派の異端児だった?踊り子で有名なエドガー・ドガは、1834年に裕福なパリの銀行家の家に生まれました。1…
-
12月12日(土)20:30 – 22:00 開催:【楽しく学べる対話型アート鑑賞】モデ…
今回は『モンパルナスの貴公子』と呼ばれたエコール・ド・パリを代表する画家モディリアーニを取り上げます。個人的な話で恐縮ですが、モディリアーニは私…
-
12月6日(日)10:30 – 12:0 開催:【はじめての対話型アート鑑賞】セザンヌ入…
今回は、「近代絵画の父」セザンヌを取り上げます。セザンヌの色から、マティスの色彩表現が生まれ、形からピカソのキュービスムが出現したとも言われます…
-
12月4日(金)20:30 – 22:0 開催:【はじめての対話型アート鑑賞】ムンク入門…
ユニークな「絵画鑑賞のオンライン講座」です。今回の入門講座は、エドヴァルド・ムンクです。ムンクの代表作『叫び』はモナ・リザと並んで世界で…
-
お知らせ:11月29日(日)10:30-12:00 オンライン開催【はじめての対話型鑑賞】ルノワール…
【はじめての対話型鑑賞】ルノワール入門ー絵とは愛想がよくて、楽しくて、きれいなものーオンラインで開催します。…
-
11月27日(金)開催:【はじめての対話型アート鑑賞】ミレー入門
ユニークな「絵画鑑賞のオンライン講座」です。今回の講座で取り上げるのは、《晩鐘》、《落ち穂拾い》などの名作で名高いジャン=フランソワ・ミレーです。この2…
-
11月25日(水)20:30 – 22:00【楽しく学べる対話型アート鑑賞】クリムト入門…
ユニークな「絵画鑑賞のオンライン講座」です。美術の歴史的流れや、作品にまつわるエピソードまで聞きながら、講師、参加者と一緒に対話しながら絵画を鑑賞します…
-
11月22日オンライン開催 第76回《〜これまで誰も教えてくれなかった〜『絵画鑑賞白熱講座』》日本洋…
11月22日(日)のプロトマニア・アート・レクチャーのご案内です。第76回《絵をしゃべろう!〜これまで誰も教えてくれなかった〜『絵画鑑賞白熱講座』》―日…
-
11月18日(水)20:30 – 22:00【楽しく学べる対話型アート鑑賞】フェルメール…
ユニークな「絵画鑑賞のオンライン講座」です。美術の歴史的流れや、作品にまつわるエピソードまで聞きながら、講師、参加者と一緒に対話しながら絵画を鑑賞します…