2019年 6月

  1. ブログ

    大人の絵画鑑賞としての対話型鑑賞(≒VTS)を考える。☆モヤモヤ感を解消するために(ポスト・スクリプ…

    前回は私が九段下のプロトマニアを中心に《ビジネスパーソンのための絵画鑑賞講座》として実践している大人のための対話型鑑賞講座についてのメイン・ストーリーをお話しま…

  2. ブログ

    大人の絵画鑑賞としての対話型鑑賞(≒VTS)を考える。(メイン・ストーリー)

    今日は、《大人の絵画鑑賞としての対話型鑑賞を考える》の本編(メイン・ストーリー)にはいります。対話型鑑賞みなさんは、美術館等で「何月何日の何時か…

  3. ブログ

    大人の絵画鑑賞としての対話型鑑賞(≒VTS)を考える。(イントロ)

    大人の絵画鑑賞としての対話型鑑賞(≒VTS)を考える。(イントロ編)《対話型(アート)鑑賞》(≒ VTS : Visual Thin…

  1. ブログ

    ゴッホ展(上野の森美術館)のコンセプトから《ピンクの桃の木(モーヴの思い出)》を…
  2. ブログ

    お知らせ:8月6日発売の《日経ウーマン》『大人の勉強術特集号』に【オンライン講座…
  3. 講座開催のお知らせ

    第113回 『絵画鑑賞白熱講座』 近代ロシア絵画(2)リアリズムから印象主義へ …
  4. ブログ

    アートミステリー小説 私的おすすめ 《マルセル》 高樹のぶ子著
  5. 講座開催のお知らせ

    【対話型鑑賞(VTS)】のファシリテーター養成集中講座 (1日バージョン) 1月…
PAGE TOP