講座開催のお知らせ

お知らせ:10月15日(金)【対話型アート鑑賞 特別講座】ジョン・シンガー・サージェント 〜洗練されたテクニックで描かれた肖像画の魅力〜

詳細

ユニークな「絵画鑑賞のオンライン講座」です。美術の歴史的流れや、作品にまつわるエピソードまで聞きながら、講師、参加者と一緒に対話しながら絵画を鑑賞します。
みんなで絵を話すシーンが増えたら、きっと世界は素敵になる♪ 人の感想を聞くだけでも、今までにない刺激や発見がありますよ。自宅にいながら、みんなで複数の作品を見て、絵画を楽しみましょう!今回は、特別講座として、ジョン・シンガー・サージェントを取り上げます。

ジョン・シンガー・サージェント(1856 -1925)は、印象派の少し後の時代に、欧米で絶大な人気を誇った画家です。彼はアメリカ人の両親のもと、イタリアのフィレンツェで生まれ、美術の基礎を学んだ後、パリで有名な肖像画家カロリュス=デュランに師事しました。当初は、パリで上流階級の肖像画として活躍しましたが、その後ロンドンに活躍の場を移し、晩年は母国アメリカでもボストン美術館の天井画など大きな仕事をしています。彼の傑作《エドワード・D・ボイドの娘たち》はボストン美術館の至宝となっています。

サージェントの特徴はその卓越した絵画技術、筆さばきにあります。近代画家の中では1、2を争う上手さです。その技術を駆使して描く肖像画は都会的な洗練とエレガンスに溢れているだけでなく、モデルとなった人物の内面を写し出し、時には運命までも想像させます。

近代絵画の最も優れた技巧による写実画の魅力を、ごいっしょに堪能しましょう!

 

詳細・お申し込みはこちらからどうぞ

ピックアップ記事

  1. ゴッホ展(上野の森美術館)のコンセプトから《ピンクの桃の木(モーヴの思い出)》を…
  2. 〜これまで誰も教えてくれなかった〜『絵画鑑賞白熱講座』   戦後美術、《抽象表現…
  3. 第60回を記念して、プロトマニア『絵画鑑賞白熱講座』の全60テーマをご紹介します…

関連記事

  1. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:8月28日(金)20:30 – 22:00 オンライン開催【はじめての対話型ア…

    ウィーン世紀末を代表するグスタフ・クリムト(1862-1918)。クリ…

  2. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:5月15日(土)・16日(日)【対話型アート鑑賞】ファシリテータ養成集中講座

    対話型鑑賞ファシリテータ養成のオンライン講座です。2日間で、対…

  3. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:10月18日(日)10:30-12:00 オンライン開催【楽しく学べる対話型アート鑑賞】オ…

    【楽しく学べる対話型アート鑑賞】オディロン・ルドン入門(テキスト付き)…

  4. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:7月30日(土)・31日(日)【対話型アート鑑賞】ファシリテータ養成集中講座(7月)

    少人数、2日間で、対話型鑑賞ファシリテータに必要な基礎知識を学び、実践…

  5. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:人気講座! 8月14日(土)・15日(日)【対話型アート鑑賞】ファシリテータ養成集中講座

    今年1月から毎月開催している人気の対話型鑑賞ファシリテータ養成のオンラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  1. 講座開催のお知らせ

    ビジネスパーソンのための絵画鑑賞講座 4月27日(土) 13:00〜15:30
  2. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:11月12日(金)【対話型アート鑑賞 特別講座】川瀬巴水 〜スティーブ…
  3. 講座開催のお知らせ

    第60回《プロトマニア『絵画鑑賞白熱講座』》ウィーン世紀末、夭折の天才画家 エゴ…
  4. 講座開催のお知らせ

    3月6日(金)開催 夜の講座 ビジネスパーソン 〜 大人の対話型絵画鑑賞
  5. 講座開催のお知らせ

    1月20日(水)20:30 – 22:00 開催:コンスタブル入門 …
PAGE TOP