講座開催のお知らせ

お知らせ:10月8日(金)【対話型アート鑑賞 特別講座】ゴッホの足跡 〜オランダ・パリ・南仏・オヴェール&糸杉〜

ユニークな「絵画鑑賞のオンライン講座」です。美術の歴史的流れや、作品にまつわるエピソードまで聞きながら、講師、参加者と一緒に対話しながら絵画を鑑賞します。
みんなで絵を話すシーンが増えたら、きっと世界は素敵になる♪ 人の感想を聞くだけでも、今までにない刺激や発見がありますよ。
今回は、特別講座として、ゴッホの足跡を作品を軸にたどりながら深掘り鑑賞をしていきます。

9月18日から東京都美術館で《ゴッホ展ー響きあう魂 ヘレーネとフィンセント》が開催されます。(福岡市美術館、名古屋市美術館に巡回)展覧会の目玉作品は《夜のプロヴァンスの田舎道》(糸杉と星の見える道)です。そう言えば、昨年開催された《ゴッホ展》(上野の森美術館、兵庫県立美術館)》の目玉作品もメトロポリタン美術館の《糸杉》でした。

この講座では、オランダ、パリ、南仏から終焉の地オヴェールへのゴッホのあしどりを作品を軸にたどります。《夜のプロヴァンスの田舎道》、《糸杉》、《星月夜》の糸杉3部作の比較などを取り入れ、参加者みなさんの対話を通してゴッホ・ワールドを深掘りしていきましょう!

 

詳細・お申込みはこちらからどうぞ

その他の対話型鑑賞講座のご案内はこちらからどうぞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピックアップ記事

  1. 第60回を記念して、プロトマニア『絵画鑑賞白熱講座』の全60テーマをご紹介します…
  2. 〜これまで誰も教えてくれなかった〜『絵画鑑賞白熱講座』   戦後美術、《抽象表現…
  3. ゴッホ展(上野の森美術館)のコンセプトから《ピンクの桃の木(モーヴの思い出)》を…

関連記事

  1. 講座開催のお知らせ

    5月28日(日)(オンライン開催) 第103回 《〜これまで誰も教えてくれなかった〜『絵画鑑賞白熱講…

    美術館で開催される国際美術展のプロデューサーとして、数多くの展覧会の現…

  2. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:10月18日(日)10:30-12:00 オンライン開催【楽しく学べる対話型アート鑑賞】オ…

    【楽しく学べる対話型アート鑑賞】オディロン・ルドン入門(テキスト付き)…

  3. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:7月10日(金)20:30 – 22:00【はじめての対話型アート鑑賞】絵画入…

    近代絵画の父セザンヌセザンヌの色から、マティスの色彩表…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  1. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:9月29日(金)【対話型アート鑑賞講座】 クレー入門 かわいい抽象画!…
  2. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:10月8日(金)【対話型アート鑑賞 特別講座】ゴッホの足跡 〜オランダ…
  3. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:無料オンライン白熱講座(トライアル版)を開催します!
  4. ブログ

    《ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント》ハイライト作品紹介(5)《石膏像…
  5. 講座開催のお知らせ

    11月24日(日)開催 第66回《〜これまで誰も教えてくれなかった〜『絵画鑑賞白…
PAGE TOP