講座開催のお知らせ

10月30日(金)オンライン開催【楽しく学べる対話型アート鑑賞】カラヴァッジョ入門 聖と俗を激しく生きた画家の人生と芸術

殺人者にして画壇の革命児

ルネサンス末期にあらわれた画壇の風雲児カラヴァッジョ:絵画の明暗と人生の明暗

ルネサンス末期に登場したカラヴァッジョ(1571 – 1610)は、抜群の描写力をもとに独自の劇的な光と陰の構成による数々の聖書の場面を描き、ルネサンスからバロックへの道を大きく切り開いた革新者です。

一方、私生活では生来のかぶき者で、粗暴な行動に明け暮れ、あげくの果てに殺人まで犯してお尋ね者になってしまいます。

カラヴァッジョの人生は、極端な明暗により劇的な効果を演出した彼の絵画と重なりますね。

本来であれば、国立新美術館で10月21日から開催されるはずだった「カラヴァッジョ《キリストの埋葬》展」は延期となってしまいました。新しい会期の発表が待たれますが、ひとあし先に、この講座でごいっしょにカラヴァッジョの「光と闇」の世界を堪能しましょう!

講座の詳細、お申込みはこちらからどうぞ

キリストの埋葬 1603-04年 ヴァティカン美術館

 

聖マタイの召命 1600年 サン・ルイジ・デイ・フランチェージ聖堂

 

女占い師 1598-99年頃 ルーヴル美術館

 

講座の詳細、お申込みはこちらからどうぞ

ピックアップ記事

  1. 第60回を記念して、プロトマニア『絵画鑑賞白熱講座』の全60テーマをご紹介します…
  2. ゴッホ展(上野の森美術館)のコンセプトから《ピンクの桃の木(モーヴの思い出)》を…
  3. 〜これまで誰も教えてくれなかった〜『絵画鑑賞白熱講座』   戦後美術、《抽象表現…

関連記事

  1. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:5月21日(土)・22日(日)【対話型アート鑑賞】ファシリテータ養成集中講座

    少人数、2日間で、対話型鑑賞ファシリテータに必要な基礎知識を学び、実践…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  1. 講座開催のお知らせ

    10月21日(水)20:30-22:00 オンライン開催【楽しく学べる対話型アー…
  2. 講座開催のお知らせ

    8月17日(土)開催:国際美術展のプロがナビゲートする《ビジネスパーソンのための…
  3. ブログ

    《ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント》ハイライト作品紹介(4)《レスト…
  4. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:3月18日(金)オンライン開催【対話型アート鑑賞(特別講座 )】《日本…
  5. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:5月15日開催。《絵をしゃべろう!!「絵画鑑賞 白熱講座オンライン」<…
PAGE TOP