講座開催のお知らせ

7月31日(金)20:30 – 22:00 オンライン開催【はじめての対話型アート鑑賞】《ゴッホ》入門

今回のオンライン入門講座はゴッホ (1853 – 1890) をとりあげます。

世界で最も愛されている画家は誰かと聞かれたら、ほとんどの人が「ゴッホ!」と答えるのではないでしょうか?《ひまわり》、《星月夜、》、《糸杉》、《夜のカフェテラス》《アルルの跳ね橋》などなど、ゴッホの代表作は枚挙にいとまがありません。

現在、東京上野の国立西洋美術館で開催中の『ロンドン・ナショナル・ギャラリー展』のメインヴィジュアルもゴッホの『ひまわり』ですね!

でも、これらの代表作があまりにも有名で、ゴッホの人生と画業の関係については意外と知られていないことがたくさんあります。

この入門講座ではゴッホの作品をたくさん見ながら、まずはゴッホの作品鑑賞の基礎を身につけましょう!

詳細、お申込みはこちらからどうぞ

夜のカフェテラス 
1888年9月

 

夜のカフェ 1888年
イエール大学

 

ひまわり 
ロンドン・ナショナル・ギャラリー
1888年8月

 

アルルのはね橋 1888年

ピックアップ記事

  1. ゴッホ展(上野の森美術館)のコンセプトから《ピンクの桃の木(モーヴの思い出)》を…
  2. 〜これまで誰も教えてくれなかった〜『絵画鑑賞白熱講座』   戦後美術、《抽象表現…
  3. 第60回を記念して、プロトマニア『絵画鑑賞白熱講座』の全60テーマをご紹介します…

関連記事

  1. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:8月15日(土)13:30 – 15:00 オンライン開催【はじめての対話型ア…

    昨年開催された2つの展覧会、《クリムト展 ウィーンと日本 1900》と…

  2. 講座開催のお知らせ

    7月23日(木)13:30 – 15:00 オンライン開催【対話型アート鑑賞】海の日特別…

    《海の日》特別企画 : オンラインで名画の海に出かけましょう!…

  3. 講座開催のお知らせ

    3月7日(土)開催 土曜日午後の講座 ビジネスパーソン 〜 大人の対話型絵画鑑賞

    対話型鑑賞 土曜日午後の講座ビジネスの分野で大注目、アートの対話型…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  1. 講座開催のお知らせ

    第60回《プロトマニア『絵画鑑賞白熱講座』》ウィーン世紀末、夭折の天才画家 エゴ…
  2. 講座開催のお知らせ

    1月20日(水)20:30 – 22:00 開催:コンスタブル入門 …
  3. 講座開催のお知らせ

    7月31日(金)20:30 – 22:00 オンライン開催【はじめて…
  4. 講座開催のお知らせ

    3月7日(土)開催 土曜日午後の講座 ビジネスパーソン 〜 大人の対話型絵画鑑賞…
  5. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:11月19日(金)オンライン開催【楽しく学べる対話型アート鑑賞】フェル…
PAGE TOP