講座開催のお知らせ

お知らせ:11月12日(金)【対話型アート鑑賞 特別講座】川瀬巴水 〜スティーブ・ジョブズも愛した「昭和の広重」が描いた日本の原風景〜

詳細

ユニークな「絵画鑑賞のオンライン講座」です。美術の歴史的流れや、作品にまつわるエピソードまで聞きながら、講師、参加者と一緒に対話しながら絵画を鑑賞します。
みんなで絵を話すシーンが増えたら、きっと世界は素敵になる♪ 人の感想を聞くだけでも、今までにない刺激や発見がありますよ。自宅にいながら、みんなで複数の作品を見て、絵画を楽しみましょう!
今回は特別講座として「昭和の広重」とうたわれた川瀬巴水を取り上げます。
現在東京のSOMPO美術館では巴水の展覧会が絶賛開催中ですね。
  
2月に「吉田博」の入門講座を開催しましたが、川瀬巴水も吉田博と並ぶ「新版画」の巨匠です。
「新版画」は、明治期に衰退した浮世絵の再興を目指して制作された新しい感覚の木版画です。絵師(えし)、彫師(ほりし)、摺師(すりし)が分業体制で行う伝統的な浮世絵の制作方法を守りつつも、新しい時代の感覚を採り入れた斬新な表現を目指しました。
  
当初、欧米での浮世絵の人気もあり、日本よりも海外で高い評価を得ました。
とくにアメリカには、新版画のコレクションを持つ美術館や個人のコレクターが数多く存在します。
この流れの中で、あのスティーブ・ジョブズも新版画とくに川瀬破水のコレクターとなりました。川瀬巴水は近代日本の発展とともに変わりゆく風景を惜しんで、全国を旅して日本の原風景を作品にとどめました。現代のカリスマをも魅了した巴水の、繊細で抒情味溢れる日本美の世界をごいっしょに堪能しましょう!
詳細・お申込みはこちらからどうぞ

 

ピックアップ記事

  1. 〜これまで誰も教えてくれなかった〜『絵画鑑賞白熱講座』   戦後美術、《抽象表現…
  2. ゴッホ展(上野の森美術館)のコンセプトから《ピンクの桃の木(モーヴの思い出)》を…
  3. 第60回を記念して、プロトマニア『絵画鑑賞白熱講座』の全60テーマをご紹介します…

関連記事

  1. 講座開催のお知らせ

    11月18日(水)20:30 – 22:00【楽しく学べる対話型アート鑑賞】フェルメール…

    ユニークな「絵画鑑賞のオンライン講座」です。美術の歴史的流れや…

  2. 講座開催のお知らせ

    11月27日(金)開催:【はじめての対話型アート鑑賞】ミレー入門

    ユニークな「絵画鑑賞のオンライン講座」です。今回の講座で取り上…

  3. 講座開催のお知らせ

    12月28日(水)20:30 – 22:00 開催:レオナルド・ダヴィンチ入門

    これまで美術館向けの展覧会を60位上手がけてきた国際美術展プロデューサ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  1. 講座開催のお知らせ

    12月23日(水)20:30 – 22:00 開催:【楽しく学べる対…
  2. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:6月26日(金)20:30 – 22:00【はじめての対話…
  3. 講座開催のお知らせ

    11月27日(金)開催:【はじめての対話型アート鑑賞】ミレー入門
  4. 講座開催のお知らせ

    新企画*国際美術展のプロと《鑑賞のための美術史》を体験、学ぶ講座 近代ヨーロッパ…
  5. 講座開催のお知らせ

    5月3日(火)オンライン開催 おうち時間を楽しもう!【ゴールデンウィーク・無料イ…
PAGE TOP