講座開催のお知らせ

お知らせ:5月20日(土)【対話型アート鑑賞】ファシリテータ養成集中講座《1日で完了バージョン》

対話型鑑賞ファシリテータ養成のオンライン集中講座《1日で完了バージョン》です。

「ファシリテータ養成講座に参加したいけど、土日の2日連続だとスケジュール調整が難しい ・・・」という多くの声におこたえして、新しく開講した講座です。

土曜日1日(9:30-17:00 )で集中的に、対話型鑑賞ファシリテータに必要な基礎知識を学び、実践につなげます。

あなたも対話型鑑賞(VTS:Visual Thinking Strategies)のファシリテーターへの第一歩を踏み出してみませんか!

詳細お申し込みはこちらからどうぞ

◉日本的に変容する前の《VTS》とは何かを正確に知りたい方必読の本です。
◉《VTS》の開発者フィリップ・ヤノウィン氏の著作の翻訳。原題はズバリ《Visual Thinking Strategies》

ピックアップ記事

  1. 〜これまで誰も教えてくれなかった〜『絵画鑑賞白熱講座』   戦後美術、《抽象表現…
  2. 第60回を記念して、プロトマニア『絵画鑑賞白熱講座』の全60テーマをご紹介します…
  3. ゴッホ展(上野の森美術館)のコンセプトから《ピンクの桃の木(モーヴの思い出)》を…

関連記事

  1. 講座開催のお知らせ

    3月6日(金)開催 夜の講座 ビジネスパーソン 〜 大人の対話型絵画鑑賞

    対話型鑑賞 ご要望に答えて、金曜夜の講座が始まりました!&nbsp…

  2. 講座開催のお知らせ

    1月3日(日)13:30 – 15:30 開催:【特別講座】お正月に琳派を楽しむ! 宗達…

    これまで美術館向けの展覧会を60以上手がけてきた国際美術展プロデューサ…

  3. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:7月30日(土)・31日(日)【対話型アート鑑賞】ファシリテータ養成集中講座(7月)

    少人数、2日間で、対話型鑑賞ファシリテータに必要な基礎知識を学び、実践…

  4. 講座開催のお知らせ

    12月28日(水)20:30 – 22:00 開催:レオナルド・ダヴィンチ入門

    これまで美術館向けの展覧会を60位上手がけてきた国際美術展プロデューサ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  1. ブログ

    夏にちなんだ絵:放浪の天才画家・長谷川利行の《水泳場》板橋区立美術館
  2. 講座開催のお知らせ

    コミュニティクラブたまがわ(玉川高島屋S・C東館)で10月から始まる絵画鑑賞講座…
  3. 講座開催のお知らせ

    5月3日(火)オンライン開催 おうち時間を楽しもう!【ゴールデンウィーク・無料イ…
  4. 講座開催のお知らせ

    4月29日(金)オンライン開催 【楽しく学べる対話型アート鑑賞】パウル・クレー入…
  5. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:10月4日(日)10:30-12:00 オンライン開催【楽しく学べる対…
PAGE TOP