講座開催のお知らせ

  1. 絵画鑑賞:コミュニティクラブたまがわ(玉川高島屋S・C東館)で7月から始まる《ビジネスパーソンのため…

    場所は東急田園都市線で今注目の街、二子玉川の玉川高島屋S・Cにあるコミュニティクラブたまがわ。クマ先生こと中尾が講師をする講座が2つ始まります!…

  2. 6月23日(日)開催  第61回《プロトマニア『絵画鑑賞白熱講座』》エゴン・シーレ(続き)&…

     6月23日(日)のプロトマニア・アート・レクチャーのご案内です。第61回《〜これまで誰も教えてくれなかった〜『絵画鑑賞白熱講座』》 エゴン・シーレ(続…

  3. 第60回《プロトマニア『絵画鑑賞白熱講座』》ウィーン世紀末、夭折の天才画家 エゴン・シーレ

    ボンジュール!こんにちは。史上初、10連休のゴールデンウィークでしたが、いかが過ごされましたか?連休中には新しい令和の時代が始まりました。連休直…

  4. 国際美術展のプロがナビゲートする《ビジネスパーソンのための絵画鑑賞講座》  6月22日(土) 13:…

    国際美術展のプロがナビゲートする《ビジネスパーソンのための絵画鑑賞講座》最近ではビジネスの分野で、絵画鑑賞によって直感力や観察力を鍛えて経営 判断に活かすと…

  5. 絵画鑑賞 多摩毎日カルチャースクール 第3回《五感で感じる絵画鑑賞講座》   6月6日(木)13:0…

    第3回のテーマ印象派の展開5月2日の第2回ではサロン絵画、落選展、マネの《草上の昼食》、カフェゲルボワ、マネの《オランピア》、「画家、彫刻家、版…

  6. 武蔵小杉、ヨークカルチャーセンター               第1回《ひと味違う美術鑑賞》  4月…

    第1回 クリムト、人気の秘密をさぐる。4月23日から東京都美術館で開催される《クリムト展 ウィーンと日本1900》にさきがけて、クリムトの世界をさまざま…

  7. 多摩毎日カルチャースクール 第2回《五感で感じる絵画鑑賞講座》   5月2日(木)13:00〜15:…

    第2回のテーマ印象派 VS 美し過ぎるサロン絵画印象派の前にたちはだかったサロン絵画とは?印象派に否定されたのはなぜか?印象派嫌…

  8. ビジネスパーソンのための絵画鑑賞講座 4月27日(土) 13:00〜15:30

    《~これまで誰も教えてくれなかった~『絵画鑑賞白熱講座』》の姉妹講座。4月から開講です!国際美術展のプロがナビゲ…

  1. 講座開催のお知らせ

    第107回 《〜これまで誰も教えてくれなかった〜『絵画鑑賞白熱講座』》 松本竣介…
  2. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:12月3日(土)【対話型鑑賞】VTS ファシリテータ養成集中講座《1日…
  3. 講座開催のお知らせ

    3月6日(金)開催 夜の講座 ビジネスパーソン 〜 大人の対話型絵画鑑賞
  4. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:5月14日(金)20:30-22:00 オンライン開催【楽しく学べる対…
  5. 講座開催のお知らせ

    お知らせ:4月15日(金)オンライン開催【対話型アート鑑賞(特別講座 )】《日本…
PAGE TOP